PST-net
 Top > 招待講演会
Top
News
事業活動
招待講演会
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
会員企業
事務局
PST-net 平成29年度特別講演会 開催予定のご案内

開催日時 
平成30年2月16日(金)
会場
東東京都港区芝公園3丁目5-8
機械振興会館  6階67号室
主催
PST-net
申し込み
以下の申し込みフォームからお申し込み下さい。
平成29年度特別講演会 申し込みフォーム


プログラム
13:30〜13:35
主催者挨拶
13:35〜14:30
テーマ 「巨大電気光学効果を有するKTN結晶を用いた光デバイス
講 師 NTTアドバンステクノロジ株式会社
    グローバル事業本部 プロダクトインキュベーションセンタ
    担当部長 小林 潤也  氏

14:35〜15:30
テーマ「見て触って感じられる空中ディスプレイ
講 師 宇都宮大学 大学院工学研究科先端光工学専攻
     オプティクス教育研究センター
    准教授 山本 裕紹 氏
15:40〜16:35
テーマ「AI時代の光通信技術について
講 師 早稲田大学 研究戦略センター
               教授 小林 直人 氏
16:40〜17:35
テーマ 「大容量コヒーレント伝送技術と光回路の基礎
講 師 上智大学 理工学部 情報理工学科
              教授 橋 浩 氏
18:00〜19:30
懇親会


特別講演会 講演内容(予定)
巨大電気光学効果を有するKTN結晶を用いた光デバイス

小林潤也氏
NTTアドバンステクノロジ株式会社
小林 潤也氏
巨大電気光学効果を有するKTN(KTa1-xNbxO3)結晶の特性と、それを用いた光デバイス[OCT用波長掃引光源、高速2次元光プローブ(光スキャナ)、フローサイトメータ、トンネル工事用軌道計測器、パルスピッカー、可変焦点レンズ]について報告する。

見て触って感じられる空中ディスプレイ
山本  裕紹氏
宇都宮大学
准教授 山本 裕紹氏
『ス ターウォーズ』などのSF映画では映像が空中に投影されるシーンが描かれている.また,映画『ミッションインポシブル』や『アイアンマン2』においては, 空中の透明スクリーンに表示された情報を手で操作する様子が描かれている.情報を3次元空間内で直感的に操作する手法として,無拘束のインタラクション技 術の実現が期待されている.このような未来の技術のプロトタイプとして,講演者らが取り組む空中ディスプレイ研究について,原理から期待される応用まで紹 介する.講演では,まず,空中ディスプレイが期待される背景についてディジタルサイネージを例に述べる.次に奥行き知覚の原理を解説した後,LEDの空中 結像や熱の空中結像に適した反射型光学素子(CMA)について述べる.さらに,再帰反射シートを用いて広い視野から観察可能な空中映像を形成する手法 (AIRR)について紹介する.
AI時代の光通信技術について
小林 直人氏
早稲田大学
教授 小林 直人氏
  近年のIoT、ビッグデータ、AI(人工知能)の急速な発展により、社会・生活の様々な場面をデータ駆動型の情報通信技術(ICT)が主導する「第4次産 業革命」が到来したと言われている。今後ますます通信容量の増大が予想される中で、光通信技術においてもAIの利用研究がすでに始まっている。本講演で は、現状の光通信技術におけるAI技術応用の研究開発を概観し、特に光伝送および光ネットワーク技術におけるAI技術の具体例を紹介する。あわせて EXATやVICTORIESなど最近の光通信研究開発プロジェクトを紹介するとともに、光産業技術振興協会で実施された光通信関連産業の最新動向につい ても言及し、AI時代の光通信技術のあり方について議論を行う。
大容量コヒーレント伝送技術と光回路の基礎
高橋 浩氏
上智大学
教授 高橋 浩氏
超 大容量の光ファイバ通信システムを実現するために光のコヒーレンシーを用いた伝送方式が導入され初めている。本講演では、伝送方式の基礎、大容量化のため の多値位相変調方式について解説する。また、そこで使用されている光導波路形の光回路デバイス(変調器、復調器、偏波ダイバーシティ回路、波長合分波器) の動作原理について詳しく説明する。
 


過去の招待講演会情報はこちら